スポンサーサイト
--.--.--
--
--:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
06/24のツイートまとめ
2011.06.25
Sat
06:32
samayotta
しかしまあ恐ろしいのは、このひたぎが真っ先に採用されない現環境だよ。簡単に小毬セットが撃沈するのに。
06-24 17:59最悪出てきても、ひたぎで小萌先生落とせばはね返せるし、そこまで怖いようならチェンジ見送っても支障はあるまい。
06-24 17:57順調に盤面制圧してれば、禁書が木山チェンジ屋根下バーン発動できる余力があるとは考えにくい。
06-24 17:55レベル2でそのまま並べても、ひたぎが11500ラインには届くから、最低限のスペックもあるし。
06-24 17:53どうせ速度調節の関係で月火はいれなくちゃいけないんでしょ?
06-24 17:51っていうか、重さの無い少女と75ありゃりゃぎさんでとりあえずいいんじゃないのかな?
06-24 17:49そりゃオペ春とかチアデックスの強化版とか浮遊霊とかいたら飛びつくだろ……常識的に考えて……
06-24 17:45俺だって、何も考えずに組んだら黄青ソウルビートとかになるよ!w
06-24 17:43もともと禁書ってハンド無いわけで、盤面渡さなきゃかなり勝てるようになるんじゃない?ざっと見た感じ、こっちのが明らかに手札増やすのは得意そうだよ。
06-24 17:39@TM4000 禁書に勝ちたいなら尚更黒子と屋根下潰せないと。
06-24 17:37
うまくクロック追加を使ってレベル1でクロック追い抜いて、先にレベル2に到達するのが理想ではある。
06-24 17:36先上がり方針貫いて後列プチプチしてりゃ、盤面で負ける要素ないと思う。最大常時で13000でしょ?
06-24 17:35@TM4000 求める方針の違いじゃないかね。撫子もデッキのメインパーツたり得るけど、とりあえず環境的に黒いデッキ組みたいじゃん。
06-24 17:3420001扉とか安直すぎるかな?とりあえず黒子抜けるようにしなくちゃいけないけど。
06-24 17:28今の世の中、レベル2で頑張ってみてもいいんじゃないかな?
06-24 17:26とりあえず、何はなくともひたぎ先出しじゃない?
06-24 17:26まあ、浮遊霊とか強いオペ春とかあるけど、そこを考えるのはあとじゃないかな。
06-24 17:24黒に黒で勝てれば言うことなし。
06-24 17:23今はれっきとした黒環境なんで、とりあえず黒方針でデッキ固めて調整始めるのがベターですかね。
06-24 17:23ざっと化物語のリストを見た。黒タイトルなのに、色々構築の方向性が考えられるし、遊びがいのあるタイトルっぽい。
06-24 17:21いやしかし、最近の某まとめブログは世論操作に近いものがあって怖い。より一層のリテラシーが必要ね。
06-24 16:34いや、何パーセントが工場長の取り分かは知らないけどさ。
06-24 07:15しかし、利益率の高い同人物で、狼完走した人間の三分の一くらいの人が買えば、とんでもない利益が出るんじゃないかしら?
06-24 07:14ワールドエンドエコノミカ欲しいなぁ。しかも1000円だろ?
06-24 07:11英作と熟語は一区切りというか、高速ループに入ったので、並行で新しい新規課題を始めるとしようか。
06-24 00:17700やるか……
06-24 00:13最近、ちょっと英語舐めすぎてた。いわゆる難しい英文をコンスタントに新しく読まなくなったら、目に見えて読解力落ちてた。復習音読云々はやって当たり前で、それで何かができるわけじゃないんだと痛感した。
06-24 00:12
[ edit ]
カテゴリ: 未分類